給料日前にお金がピンチになることがあります。そんなときに利用したいのが、キャッシングです。
しかし、何も知らない状態で使うのは、おすすめできません。そこでこの記事では、利用前におさえておきたい基礎知識をまとめました。
よく耳にするキャッシングとはそもそも何か
キャッシングとは、和製英語で「キャッシュ(お金)」と「イング(行う)」を組み合わせた言葉で、金融機関、信販会社、消費者金融などから、現金の借り入れることを指します。
会社の種類によって、借りることのできる金額や利率に大きな違いがありますので、利用する際には、それぞれの契約内容をきちんと理解した上で、自分に合った会社を選ぶようにしましょう。
キャッシングとは切っても切り離せない総量規制のルール
お金を借りるに当たっては、総量規制というものがあります。総量規制とは、多重債務者を抑制するために定められた法律で、返済しきれないような金額を貸し出さないようにするために施行されました。対象となるのは、借りる本人のみです。知人の借り入れの保証人になっていても、借り受けた本人ではないので、その金額は自分の借り入れとみなされることはありません。
個人で借りることのできる金額は、年収の1/3と定められています。それを超える金額は借り入れできません。また、この金額は借り入れている総合計です。そのため、1社で既に年収の1/3に該当する金額を借りている場合は、他の会社で借りることはできませんので、注意しましょう。
しかし、総量規制は信販会社と消費者金融のみ適用される法律であるため、金融機関への借り入れに関しては総量規制の対象外となり、年収の1/3以上の借り入れを行うことができます。
キャッシングの審査は返済能力があるかをみている
借入れする際、1番気になることは、審査に通るかどうかでしょう。審査で最も重要なことは、返済能力があるかどうかです。そのため、自分の収入がない主婦や無職の人はお金を借りることはできません。
審査項目として一般的なものは、勤務先、年収、雇用形態、勤続年数、住居、家族構成などです。項目をみれば分かりますが、社会的な信用度が高い人ほど借り入れしやすくなります。また、過去にキャッシング経験があり遅延なく返済している場合は、その実績が評価され、審査に通りやすくなります。
どうしてもお金が足りないときに、キャッシングを利用することは悪いことではありません。しかし、知識がない状態で使うのは、おすすめできません。利用を考えている場合は、まず基礎知識をおさえておきましょう。